チラシの裏

中小企業診断士受験生の備忘録 改め 中小企業診断士の自分用メモ

事例4

一次試験から勝手に二次試験出題予想(事例4)

今年の一次試験はあくまでも「保険」受験だったので、保険(今年得た来年二次試験受験権利)を使わずに済むように、一気に二次試験対策を進めたい。 が、せっかく受けた一次試験から何か二次試験に向けた展望が開けないだろうか・・・と考えていたところ、少…

大原模試も惨敗に終わる

昨日、6月1日(日)に受験した大原の二次実力判定模試の結果が返送されていた。 結果としては、前回のMMC第二回模試に引き続き、予想以上の惨敗である。 事例1:32点(136位/148人、平均点48.1点、D判定) 事例2:27点(132位/149人、平均点42.7点、D判定…

ふぞろいな合格答案プロジェクトのフィードバック

昨日、『ふぞろいな合格答案』に提出していた平成25年度再現答案に対するフィードバックをいただきました。 協会の採点では、事例1から順にA、A、C、Bだったのですが、ふぞろい流では、58点、55点、57点、59点となっており、事例3で大きなギャップが出ていま…

MMC第二回模試結果

昨日、予定通りMMC第二回模試が郵送により返却されており、結果はある意味予想以上に惨敗であった。 事例1:56点(137位/207人、平均点57.8点) 事例2:58点(85位/207人、平均点58.0点) 事例3:58点(82位/207人、平均点57.0点) 事例4:44点(176位/2…

事例4をどんどん解き進めよう!

土日にしか解かないと決めていた過去問だが、土日に意外と解けない(要は、さぼってしまっている)こともあり、平日でも仕事が早く終われば、ご飯を食べて眠くならないうちにチャレンジすることにした。 昨日は会社の自席に残って平成18年の事例4を解いたが…

財務強化に向けて

先日のMMC第二回模試で予想に反して財務がボロボロだったのを受けて、さっそく財務強化に取りかかった。 結局、積ん読状態になっている「意思決定会計講義ノート(イケカコ)」に今後こそ真剣に取り組み、過去問も事例4については、さっさと平成13年分まで遡…

MMC第二回模試惨敗

昨日のMMC第二回模試は惨敗に終わった。 真ん中より少し下だった前回を下回るのは確実で、下から三分の一くらいのところに落ちてしまった感触だ。 とくに、比較的得意だと思っていた事例2と事例4の出来が悪そうなのが痛い。 ともに、ひっかかりのある(すん…

MMC第二回模試申し込み

今シーズン初戦のMMC第一回模試は不本意な結果に終わり、続くTACとLECの模試は所用によりパスした。 結局、所用のほうはキャンセルすることになり、こんなことなら模試を受けておけばよかった・・・という結果になったが致し方ない。 次の予行演習機会である…

TACの合格占有率

TACのホームページに、平成25年度の合格者数が236名だったとの記載が追加されていました。 http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho/ 協会から発表された総合格者数は910名なので、占有率は25.9%ということになります。ちなみに、平成24年度は総合格者数1,…

MMC第一回模試結果

先日、アドバイス付返却に出かけてきたMMC第一回模試の結果は以下の通り。 事例1:54点(112位/204人、平均点55.2点) 事例2:58点(76位/203人、平均点57.9点) 事例3:54点(132位/204人、平均点56.4点) 事例4:54点(103位/201人、平均点53.3点) 合…

再現答案作成練習(MMC第1回模試事例4)

少し間が空いてしまったが、MMC第1回模試事例4の再現答案を掲載する。 自分としてはかなり不本意な出来(避けられたはずのミスを頻発している)で、事例4については計算問題の白黒ははっきりとつくため、再現答案を載せるのは恥ずかしいのだが、これを教訓に…

脱・積ん読

昨年の二次試験に関しては、買い込んだものの結局使わなかった教材が結構ある。今にして思えば、学習時間を考慮に入れず、情報収集目的で購入していたところがある。もしかすると、そうやって参考書を買い漁ることで、どこか不安が解消されるような気持ちも…

シンプルな敗因分析

昨年12月の二次試験合格発表以降、再現答案を入手する等して、かなりの時間を敗因(設問ごとの得点が稼げなかった要因)の分析に費やしたが、いかんせん、素人による帰納的な推測のため限界がある。 ここでは、もう少しシンプルな事実に着目して、敗因を推測…

少しペースを取り戻したかも

この土日は久しぶりに過去問(H22~24の事例4)に取り組んだ。 H24は惨憺たる結果に終わったが、H22とH23はそこそこできたのではないか。もっとも、H23は簡単だったと専らの評判ではあるが・・・ 日曜日はまたしても早めに寝てしまい、ブログ更新はならず。 …

平成24年度事例4

今日は久しぶりに過去問を解くことができた。 会社から電卓を持ち帰り、万全の体制で平成24年度事例4。 が、得意のはずのこの事例で、またもまさかの惨敗・・・ 「ふぞろい~」を使って採点した感じだと、DまではいかずともC評価で文句の言えないできかもし…

そろそろ財務も・・・

繰り返しになるが、昨年の診断士二次試験で一番ショックだったのは事例4の「B」評価である。 それ以前に事例3が「C」評価だったので、どのみち合格は叶わなかった可能性はあるが、事例4で予定通り大きな貯金が作れていれば「もしかしたら・・・」と思わなく…

事例企業の優秀さ

今日は、一昨日に平成23年事例3を解いた際に起こした「大事故」を元に、自分が陥りやすい過ちについて考察してみたい。 一昨日の記事で、事例3企業には ・技術的にはいいものを持っており ・その技術を評価してくれる主要顧客に支えられて堅調に推移してきた…

初詣

本日は、初詣ということで、地元の七福神巡りをしてきた。昨年に引き続き二回目だ。 昨年は元旦だったためか待ち時間が長かったが、今年はさほどでもなかった。専用バスも運行されているのだが、昨年同様、運動不足解消を兼ねて全行程を徒歩で回った。 「七…

【再現答案】平成25年度第2次試験事例4

事例4 協会評価:B、LEC講評フィードバックサービス:A 自己評価:結果的には事例3のC評価の時点で合格戦線からは脱落していたのかもしれないが、それ以上にショックだったのが事例4のB評価である。ただ、採点基準の一端が垣間見えたと考えれば、来年に向け…

「出題の趣旨」は意外と使える?

本日、平成25年度中小企業診断士試験第2次試験の最終合格者、統計資料、出題の趣旨が発表された。これで、今年の試験に関する大本営発表は終了となる。 実際に受験してみるまでは、「出題の趣旨」と言っても何だか木で鼻をくくったような説明振りだし、大し…

リバティタワー

二年目に向けた受験校研究として、週末はMMCの講座説明会&体験講座に参加した。 詳細は別途記す機会があるかもしれないが、個人的にひっかかる点があり、こちらに通学することはないと思う。二次試験後の解答速報会でも同じような違和感を感じたため、相性…

慢心~その2~

このブログの初日の記事で、「事例4がかなりひどくても合格している」(情報元:LEC「2次筆記試験合格者の答案を分析!」セミナー)ことに驚いたと書いた私は、その時点では、「第3問のおかげで思ったほど点は取れてないけど、事例4は絶対A評価」と信じてい…

平成25年度中小企業診断士2次試験結果通知

昨日の夜、帰宅すると予想通り郵便受けに不在票が入っていた。 結果通知は前日に簡易書留にて発送との案内だったため、発送翌日の到着ということだ。 結果をいち早く知りたくて、比較的近くにある集配局での受け取り(22時30分以降になるとのことだったが)…

箇条書き

昨日に続いて文体について考えてみる。 受験校何校かの模範解答を比較すると、複数の文章(あるいは語句)を箇条書き番号(丸数字)で並べるスタイルの文章が多いことに気付く。 最大手のTACこそ事例4のラス問(具体的に「4つのコスト」を順に列挙することが…

受験校について

一年目の今回は「まずは一次突破に集中&(少なくとも一次は)受験校不要」との判断から、模試や無料セミナー以外では受験校を利用しなかった。 結果、一次は余裕をもってストレートで通過したものの、そこから残された時間は約二ヶ月半。論述式の二次試験は…

平成25年度中小企業診断士2次試験不合格

初受験だったが受かる気満々だった平成25年度中小企業診断士2次試験に不合格となった。 例年、午前10時には中小企業診断協会ホームページに掲載されるとのことで、昨日は会社のパソコンからリロードしまくり(俗に言うF5連打)。アクセスが殺到しているのか多…